名護市にある「食堂守礼」と言えば、知る人ぞ知る有名店。どれほどのものか行ってきました。
 
		沖縄生活20年超。いろんなお店に食べに行っては記事にしております。今回訪れたのは、2022/7/15。看板メニューを食べてきました
お店
名護市の北側にあり、国道586号線から少し入った場所に立地しているため、少々わかりにくいです。
昔ながらの沖縄家屋がそのまま店舗になっている感じ。
駐車場は店舗裏側にありました。
入店、オーダー
初めてのお店に行く時、たいていの人はある程度のクチコミ情報をグーグルマップで頭に入れてから行くことでしょう。
今は2022年ですからね。
10年前だったら、「食べログ」とか、そーいうサイトにアクセスしてから行っていたけれど、今じゃ断然グーグルマップですね。
そこでだいたいの「感じ」を把握してから入店しました。

やっぱり最初の難関は、価格表示のないメニューです。
メニューは壁にかかっているだけ。
おじぃーとおばあーの二人で切り盛りしているようで、終始忙しく動き回っておられる。
話しかけるスキがないようにも見受けたが、実際に話してみると非常に物腰柔らかく丁寧に優しい対応をして頂けた。
妻が看板メニューである「やき肉定食」を注文したので、別の品を食べたくて迷った挙句「カツ定食」をオーダー。
やき肉定食
グーグルマップのクチコミ情報によると、
「まるでサイコロステーキ定食」
と、書かれていたのでとても楽しみ。

 
		なるほど………
サイコロステーキ定食だね!
 
		ここにご飯とみそ汁がつくシンプルな定食です。

 
		ご飯の盛りが素晴らしい。私が沖縄に移住してきた1990年代後半の沖縄の定食を思い出させます

そしてみそ汁も………、やっぱり美味かった。
肝心のサイコロステーキはどうだったの?
 
		妻から少しもらいましたが、柔らかくてとても美味しかったです。
そこに運ばれてきた「カツ定食」
カツ定食
じゃーん!!!

 
		とんかつ、2枚出てきたっ!!
すげー………
 
		この「カツ」がとてもとても美味しかったのだ。
沖縄の定食屋さんで「とんかつ定食」を頼むと、けっこうな割合でニンニクに漬けられた豚肉がカツになって出てきます。
 
		私、このニンニク風味のとんかつが苦手で、完食できないです
ここのとんかつはニンニク漬けのとんかつじゃなくて、とたも食べやすくて美味しいとんかつでした。
シェアしたとんかつを食べた妻も「美味しい」と言っていました。

なんて、素晴らしいとんかつに出会えたのだろうか!!!
嬉しくてご報告。
インスタ
アクセス
また食べに行くので、他メニューの情報が得られればご報告追加させていただきます。

 
		
	 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
													 
													 
													 
													 
													 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			