沖縄でさっぱりを探す食①「羽地の駅やんばるたまご」で【沖縄生マグロポキ丼】を食べてみた
ある時、お客さんから 「沖縄でさっぱり、あっさりしたものを食べたいです」 と尋ねられました。 シークワーサーぐらいしか思いつかない。 これはきつと私の情報量が疎すぎることが原因であって、 沖縄に「さっぱりとした料理がない」なんてことがあるわけがない!! さっぱりした感じのメニューに出会ったら食べてみる。 探し方はこれ一択です。 羽地の駅やんばるたまご内 道の駅「羽地の駅」に行ってみました。 ター滝への通勤路の途中にあるため、ここはいつも通ります。 ここのレストランは何回かテナントが入れ替わっています。 今 ...
【沖縄名護いちのや(やんばるキッチン)】で沖縄そばを食べる
ター滝で遊んだ後によく紹介している「いちのや」さん。私自身は最近ご無沙汰しているので、ちょっと食べに行ってきました。 私が「いちの屋」さんを紹介していたのは、主に小さな子供さん連れの御家族でした。 店舗内に畳のスペースがたくさんあって、もし子供さんが眠ってしまったら畳に寝かせてご両親はご飯を食べられるだろうと思っていたからです。 最近、全然行ってないので、気になって行ってみました。 店舗外観 いちの屋店舗外観 店舗の外観は以前とほとんど変わっていないと思う。かすかな記憶の糸を辿って思い出しても、相違点はわ ...
「国頭村 国頭港食堂」でトロサバの塩焼きを食らう
最近は行ってないのですが、相変わらず人気店として健在な北部のお店を紹介。 最後に行ったのが、2018/11/28なのでかなり前です。また行ったら更新しますね。 ター滝でのリバートレッキングを終えて辺戸岬方面に向かうお客さんには迷わずお勧めしております。 店舗外観 沖縄本島北部にあるリゾートホテルとして有名な老舗「JALオクマビーチ」の近くに立地している海鮮居酒屋さん。 ランチの時は海鮮定食屋さんになっています。 店舗から海沿いにある東屋の写真を撮影するのを忘れてしまったので今度撮影に行ってきます。 メニュ ...
【浦添市 アイスオアシス】ゴンバオジーディンセットってなに?
2022/11/18に浦添にあるアイスオアシス3号店に行ってきました。 妻から聞いたのは、「台湾料理」ってワードだけで、まったく前知識、情報なしに入店。 台湾デザートがメインのようでもあるがランチ時は台湾メニューのランチセットが1080円で食べられてとても美味しかった。 食べ物屋さんの結論として最終的には、「リピートするかしないか?」という点になるのでは? 私はまたここにリピートすることでしょう。美味しかったし。なので紹介したいし。 店舗外観&店内 浦添大公園の近くを車で走り店舗に向かいました。到着すると ...
【名護市 ベンジャミンバーガー】、厚めバンズと肉厚ミートをビーチサイドで食す
古宇利島に迎う途中にある屋我地島の中に立地するアメリカンなハンバーガー屋さん。 複数回訪れていますが、最近は2019/3/12。 数年前の写真だが、忘備録として残しておきます。 店舗外観 屋我地島の海沿いに建つゆえに、たどり着くまではかなり細い道を通ります。 店舗外観 ログハウス向かって左側にも駐車スペースがありました。そしてそこからは店の裏手にまわれます。 店の裏手はビーチになっていて、海に出られました。 メニュー&注文 下の写真は2019年に撮影したもので、2022年の現在は少し値上がりしていました。 ...
【名護市 和食処紫しきぶ】海鮮丼の盛り盛りにびっくり美味し
今日は名護市北部に立地する「紫しきぶ」さんをご紹介。 私が行ったのは2019/1/22ですのでそのつもりで読んでくださいね。 店舗外観 店構え 国道58号線沿いに立地しているのですが、見た目はシンプルに普通の家屋なので、しっかり探さないと見逃します。 特に那覇方面から北上中に探すとその確率高いです。 反対に辺戸岬方面から南下途中ならば店舗出入り口が目につきやすい建て方になっています。 店舗内 紫しきぶ店舗内 店舗内も決して広くないです。テーブルとカウンターのみです。 公式HPに店内の様子がよくわかる写真が ...
【名護市 食堂守礼】のやき肉定食とカツ定食をオススメしたい
名護市にある「食堂守礼」と言えば、知る人ぞ知る有名店。どれほどのものか行ってきました。 お店 名護市の北側にあり、国道586号線から少し入った場所に立地しているため、少々わかりにくいです。 昔ながらの沖縄家屋がそのまま店舗になっている感じ。 駐車場は店舗裏側にありました。 入店、オーダー 初めてのお店に行く時、たいていの人はある程度のクチコミ情報をグーグルマップで頭に入れてから行くことでしょう。 今は2022年ですからね。 10年前だったら、「食べログ」とか、そーいうサイトにアクセスしてから行っていたけれ ...
【恩納の駅カリーサビラ】辛うまカリーのナビープレート、スパイスが複雑すぎて驚いた
カレーって嫌いな人いるんだろうか? 沖縄も暑い。 暑いって、美味しくカレーを食べられる要素のひとつだと思います。 と、いうわけで沖縄のカレーを紹介したい記事です。 本日、ご紹介するのは恩納の駅にある、 「CURRY SAVILA」(カリーサビラ)の カップカリーとナビープレートです。 この記事を読んだら、沖縄に来て食べてみたくなりますよ。 沖縄恩納村、おんなの駅内、カリーサビラのカレー おんなの駅は恩納村唯一の道の駅。 テナントとしてたくさんの飲食店が入ってます。 カリーサビラはその中の一店舗。 沖縄恩納 ...
あの頃の「ステーキカレー」を求めて-いざ和泉食堂へ-【沖縄沖縄市】
2000年、つまり今から22年前。 私は石川の和泉食堂で「ステーキカレー」を食べることがとても楽しみだった。 カレーの上にニンニクたっぷりのステーキが乗る……、 そんな組み合わせが、850円で食べられていた、そんな時代だったなー……。 この記事はそう思い立った私の食堂巡りです。 2000年初頭、ステーキカレー 2006/3/10に撮影されたこのステーキカレーはうるま市石川の「和泉食堂」で食べられていたメニューです。 当時は仕事終わりにお客さんと晩御飯を食べに行ったりしていた時代でした。 今では仕事以外でも ...
「老舗の骨汁」食べたくてがじまる食堂に行ってみた【沖縄北谷町】
その骨汁はすぐに売り切れてしまうらしい……、そんなクチコミをネットで探してきた妻。 沖縄生活20年超の私たちですが、実は……、 そんな二人が骨汁の有名店で骨汁初体験してきました。 店舗 場所は北谷町上勢頭(かみせど)。 国体道路と呼ばれている県道23号線沿いにありました。 ちなみに隣にはセブンイレブンがあります。 骨汁を食べたい人は開店前に並んで食べるんだって…… お昼には売り切れるらしいよ などのクチコミを見ると と、思ってしまうが、 「先人の経験から学ぶことができる、故に人類は進化できた」 と、いう教 ...