広告を掲載しています JUNGLIA/ジャングリア 沖縄のホテル 沖縄観光

沖縄,ジャングリアに近いホテルでオススメリスト10選 価格と所要時間から内容もチェック!!

ママ「はて?」
ママ「はて?」

沖縄のジャングリア近くで泊まれるホテル、どこがいいかな?

子どもが楽しめて、家族みんなが快適な場所が良いけど…。

島パパ、いいね
島パパ「いいね」

選択肢が多くて、どこを選べばいいか迷いますよね。

不便な場所を選んでしまうと、旅行が大変になるかもしれません。

いいね!
いいね!

そこで、今回は沖縄ジャングリアで遊ぶのにベストなホテルリストについて紹介します!

この記事で分かること!

  • ジャングリアに遊びに行きやすい宿をいろいろ紹介
  • 価格帯で探せる
  • ジャングリアまでの所要時間でも選べる

2025ジャングリア最新情報

2025年になって、ジャングリアに行ってきました。

今回はブログではなく、動画で紹介。

島パパ、いいね
島パパ「いいね」

島パパが、周辺道路状況を調べてきましたよー

2025/1/28、ついに開業予定日が発表されました!!

22もあるアトラクションも概要が発表されました。

下の動画で島パパが説明しております!!

島ガール
島ガール
島パパ、いいね
島パパ「いいね」

渋滞に巻き込まれずにジャングリアで遊ぶためには? 徒歩で行ければ最強じゃん!!

ジャングリア近郊で滞在するホテルを真剣に考えてみました

ジャングリアオフィシャルパートナーホテル発表!! 最安を探し、渋滞を回避。失敗しないジャングリアのために必須な情報をゲット!

沖縄ジャングリアの魅力と周辺ホテルの選び方

沖縄の観光名所「ジャングリア」で家族旅行を楽しむためのホテル選びについて解説します。

家族全員が満足できる快適な宿泊施設を選び、沖縄の自然と観光を満喫しましょう。

ここでは、ジャングリアの魅力や周辺ホテルを選ぶポイントをお伝えします。

ジャングリアの魅力とは

ジャングリアは沖縄の大自然を満喫できるテーマパークで、2025/8月に開園予定です。

子供から大人まで楽しめるアクティビティが豊富で、特に最新のテクノロジーとヤンバルの大自然の融合がテーマで、合言葉は

「パワーバカンス!」

だ、そうです。

ジャングリアの魅力は、以下のようなポイントにあります。

  • 沖縄の自然と最新テクノロジーの融合
  • かなり長いジップラインで森の上を滑っていけるらしい…
  • バギーに乗ってたら背後から突如現れた恐竜に追いかけられるらしい…
  • お風呂に入って、遠くを眺めていたら恐竜が見えるらしい…

ジャングリアのプロモーションビデオを見ていると、そーいう予測がたちます……が、本当のところははすべてまだ謎です

ジャングリアでの時間を楽しみたいなら、滞在中に便利なホテルを選ぶと良いでしょう。

ジャングリアの豊かな自然に囲まれた環境で、家族全員がリフレッシュできるでしょう。

ジャングリアへのアクセス方法

ジャングリアへは那覇空港から車でアクセスします。

当然シャトルバスの運行も開始されるでしょうけれど、まだ何もかもが未定です。

特にレンタカー、シェアカーの利用がおすすめです。家族連れでも移動が楽で、自由に観光地巡りができますからね。

アクセス方法としては、以下のような手段があります。

  • レンタカーまたはシェアカーで那覇空港から約90分
  • 高速バス利用で名護バスターミナルまで約2時間。その後はきっとバスが出るはず…
  • 観光バスツアーも組まれるはず…

例えば、小さいお子さんがいる場合、レンタカーでの移動が便利です。

荷物も多くなることが多いため、車内でゆっくり過ごせるレンタカーが良いでしょう。

レンタカー会社が多く、シェアカーサービスステーションも多いのは那覇周辺です。特にシェアカーのステーションは那覇近郊にしかなく、那覇ステイの方は便利に借りることができます。

ジャングリアへのアクセスを考慮して、宿泊するホテルの立地も検討すると良いでしょう。

家族旅行がよりスムーズで快適なものになるはずです。

ジャングリアから近い家族向けの宿泊施設10選

ここでは、ジャングリア周辺で家族連れにおすすめの宿泊施設を10個ご紹介します。

アクセスが良く、家族旅行で楽しめるホテルを厳選しました。ホテル名横の時間は車でジャングリアに向かった場合の所要時間です。

次の項目では、各ホテルの特徴と家族連れにおすすめのポイントを詳しく解説します。

ヒルトン沖縄瀬底リゾート

ヒルトン沖縄瀬底リゾート は、ビーチに隣接した高級リゾートホテルです。

美しい海を望む絶好のロケーションで、ファミリー向けの施設も充実しています。

  • ビーチ直結で子供と楽しめる
  • プールやキッズエリアが充実
  • 家族向けの広々とした部屋を用意
  • リゾート内で食事が楽しめるレストラン多数

ヒルトン瀬底リゾートをSNSで検索すると、「えいがさき」というワードが出てくる。

テレビアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の劇場上映シリーズのことで、そのタイトルを省略して「えいがさき」と呼ばれているらしい。

ママ「はて?」
ママ「はて?」

全然わからない世界だ……

とにかく「マニア」の中では聖地巡礼の場所として、ヒルトン沖縄瀬底リゾートが有名らしいですよ

島ガール
島ガール
@japanese.traveler21

沖縄の激推しリゾートホテル!オープンしたのが2020年で、施設が新しく綺麗です😌✨ My favorite hotel in Okinawa,Japan. 📍ヒルトン沖縄瀬底リゾート #旅行 #旅行vlog #沖縄 #ホテル #沖縄ホテル #リゾート #おすすめ #travel #japan #okinawa #fyp

♬ Bubble Gum - NewJeans

とにかく部屋からのオーシャンビューが美しい。プールもあるし海もすぐ。子供が飽きることなく楽しめるでしょう。

ここのビーチに魚がたくさんいるのは、ここが自然のビーチをそのまま使っているからです。

ホテル建設のために造ったビーチじゃないですからね。

ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、ジャングリアから車で約30分とアクセスも良好です。

Xの投稿もみんな楽しそう……

いいね
妹「いいね」

オリオンホテルモトブリゾート&スパ

オリオンホテル モトブ リゾート&スパは、沖縄美ら海水族館に隣接した人気のリゾートホテルです。

家族向けサービスが充実しており、特に小さい子供連れに配慮された施設が多いです。

  • 美ら海水族館へのアクセスが便利
  • 広々としたプールとスパ施設
  • 子供用のプレイエリア完備
  • ファミリー向けの部屋タイプが豊富

例えば、ファミリー向けの「オーシャンウィング」では、広いバルコニーから海が一望できます。別棟となる全室スイートのクラブウイングはラグジュアリー感満載なので、お金に余裕のある方はぜひご宿泊の検討を。

館内にはキッズプールやアクティビティスペースもあり、子供たちも退屈しません。

@rfhotelreporter

まるで天国のようなリゾートホテル 📍沖縄 オリオンホテル モトブ リゾート&スパ オリオンホテル モトブ リゾート&スパ @hotelorionmotoburesort_spa 沖縄県国頭郡本部町備瀬148-1 那覇空港から車で約100分 沖縄美ら海水族館すぐ *大浴場・タラソスパ内は特別な許可を得て撮影しています。 全室50平米以上のオーシャンフロント! 絶景オーシャンビューと過ごす至福のリゾート体験が凄すぎた.. そして泊まるならスイートルームの クラブウイング棟がおすすめ!! 通年入れるインフィニティプールや 究極の絶景と過ごすクラブラウンジ 至福のトリートメントのタカラタラソスパ 地下1500mmから湧き出る天然温泉大浴場など ワクワクと癒しを共に楽しめる最高のホテル!!✨🏝️ 沖縄料理を楽しめる居酒屋やビュッフェも幸せすぎたな〜😁 次の旅行先はここに決まりっ!!! #pr #旅行 #おすすめホテル #沖縄 #オリオンホテル #オリオンホテルモトブリゾートアンドスパ #沖縄リゾートホテル #沖縄家族旅行 #沖縄旅行 #沖縄観光 #エメラルドビーチ #沖縄グルメ #冬と春のホテルキャンペーン

♬ オリジナル楽曲 - 旅んちゅLife✈︎大切な人と最高な宿へ - 旅んちゅLife✈︎大切な人と最高な宿へ

ホテル内のレストランでは、沖縄料理から洋食まで幅広いメニューが楽しめるので、家族で食事を楽しめます。

オリオンホテルモトブリゾート&スパも、ジャングリアから車で約30分と便利な立地です。

リゾートホテルステイで楽しそうなご家族の投稿がXでも見られました

ママ「いいね」
ママ「いいね」

コンドミニアムホテル ナゴリゾート リエッタ中山

リエッタ中山公式サイトより引用
リエッタ中山公式サイトより引用

コンドミニアムホテル ナゴリゾート リエッタ中山は、家族や友人同士で長期滞在にも適したコンドミニアムタイプのホテルです。

キッチンやリビングが備わった客室が多く、まるで自宅のように過ごせます。

  • キッチン付きで自炊が可能
  • 広々としたファミリー向けの部屋
  • 洗濯機付きで長期滞在に便利
  • 海や自然を感じる落ち着いたロケーション

例えば、リエッタ中山のお部屋はキッチンやダイニングスペースが完備されており、食事の準備が簡単です。

洗濯機も備え付けられているため、子供の着替えが多い場合でも安心です。

長期滞在でも快適に過ごせる設備が整っているので、家族旅行にぴったりです。

ジャングリアからは車で約15分の距離にあり、リラックスした時間を過ごせるでしょう。

困った…
姉「困った…」

「X」にはリエッタ中山に宿泊した人の投稿がなかったのよね……

ホルトノキホテルアンダートロピカルガーデン

ホルトノキ ホテル&トロピカルガーデンは、トロピカルガーデン内に位置する、自然を感じられるリゾートです。

ジャングリアに近いだけでなく、豊かな緑に囲まれて静かな環境が魅力です。

  • 部屋数6室の自然に囲まれた静かな環境
  • 子供が楽しめるガーデンエリア
  • トロピカルな植物や動物と触れ合える
  • リゾート内にレストランも完備

ホルトノキホテルのガーデンエリアでは、子供が自然と触れ合える散策コースがあります。

色とりどりのトロピカルフラワーや小動物が楽しめ、家族でゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

また、レストランもあり、地元食材を使った料理が楽しめます。

ジャングリアからは車で約30分とアクセスも良好です。

ママ「泣ける…」
ママ「泣ける…」

ここのホテルの投稿も「X」にはありませんでした……

長浜ビーチリゾート海音

海音公式YouTubeサイトより引用
海音公式YouTubeサイトより引用

長浜ビーチリゾート 海音 は、静かなビーチ沿いにあるリゾートで、リラックスした時間を過ごせます。

特に、プライベートビーチのような静けさが家族旅行に最適です。

  • 静かなビーチに隣接
  • 広々とした客室でリラックス
  • 子供向けのビーチアクティビティもあり
  • ファミリー向けのレストランが併設

例えば、長浜ビーチリゾート海音では、家族でゆっくり過ごせる「オーシャンフロントルーム」が人気です。

客室からすぐにビーチへ出られるため、子供たちと気軽に海遊びが楽しめます。

また、家族連れに嬉しいビーチサイドのレストランも充実しているのが魅力です。

ジャングリアから車で約20分の距離で、ビーチリゾートとして快適に過ごせます。

島ガール
島ガール

ここのクチコミもリンク繋いでおきます。海音に宿泊した人のクチコミを楽天トラベルで見てみる

みんな、すごい褒めてるクチコミばっかだね!!

ママ「いいね」
ママ「いいね」

ホテルゆがふいんおきなわ

ゆがふいんおきなわ公式サイトより引用
ゆがふいんおきなわ公式サイトより引用

ホテルゆがふいんおきなわは、リーズナブルな価格で家族旅行に適した快適な滞在が可能です。

名護市内に位置し、観光や買い物にも便利な立地が魅力です。

  • 家族連れに優しい料金設定
  • 名護市内でアクセスが便利
  • 広々とした客室で家族でもゆったり
  • 名護の観光拠点としても最適

ゆがふいんおきなわは名護市内、野球場「タピックスタジアム名護」のすぐ横にあります。冬にはプロ野球のファィターズ御用達のお宿。この宿から球場まで選手は徒歩で移動するのですが、そのルートにはいつも黒山の人だかりができています。Xで投稿見ていたら、FC琉球もキャンプで滞在されていました。。

@okinawatourist

観光でも北部の拠点になる「名護市」 大きな21世紀の森公園や隣接する「タピックスタジアム名護」は プロ野球のキャンプ地にもなります。 とても近い場所に「ホテルゆがふいんおきなわ」があり空から見ると国道沿いにある利便性もわかるかと思います。 ご予約は【OTSホテル】からどうぞ

♬ Overseas style piano with female vocals HOUSE(866119) - YU-1

古くからあるホテルで、名護の老舗感がすごいです。

また、ホテル裏手には「居酒屋ゆきの」もあり、晩御飯はそこに通えば間違いなし。沖縄そばの名店「宮里そば」にも徒歩圏内。バスターミナルも徒歩圏内。周辺には名護のショッピングスポットや飲食店も充実しており、便利です。

リーズナブルな宿泊料金でありながら、清潔で居心地の良いホテルなので、家族旅行にぴったりです。

ジャングリアからも車で約25分と、アクセスの良さも魅力です。

島ガール
島ガール

いちおう…全部載せときます。楽天トラベルでのクチコミです

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ

マハイナウェルネスリゾートオキナワ公式サイトより引用
マハイナウェルネスリゾートオキナワ公式サイトより引用

ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワは、美ら海水族館の近くに位置する人気リゾートです。

家族向けの大きなプールやレストランなど、充実した施設が魅力です。

  • 美ら海水族館まで車で5分
  • 大きなプールとスパ施設
  • 子供向けアクティビティも充実
  • 家族で楽しめるレストランが多数

例えば、ファミリー向けの「スイートルーム」には広いリビングエリアがあり、家族でゆったりと過ごせます。

ホテルのプールは広く、子供用エリアもあり、家族で楽しめる環境が整っています。

さらに、沖縄料理が楽しめるレストランもあり、南国の味覚を満喫できるのも魅力です。

ジャングリアから車で約30分と、観光にも便利な立地です。

@syy.sayu_

沖縄で利用したホテル ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ ちょっと古さは感じるけど景色良し、夜もライトアップが最高、美ら海水族館までのアクセス最高! 子供が居る家庭にも優しいホテルでミニキッチン、プール、大浴場などもあるからオススメ!! #沖縄 #沖縄旅行 #ホテル #japan #japantravel #okinawa #okinawajapan

♬ Live Your Beautiful Life - Gray Griggs

「X」の投稿も探したけれど、古いものばかりだったので載せませんでした

姉「なんで?」
姉「なんで?」

ホテルリゾネックス名護

ホテルリゾネックス名護 (Hotel Resonex Nago)は、ビーチ沿いに位置し、美しい海を楽しめるリゾートホテルです。

安さ重視で宿泊されるお客様が多いです。

  • ビーチが目の前でアクセス抜群
  • 北部観光にアクセス良し
  • 宿泊費が魅力
  • オンザビーチの景観は◎

特筆スべき景観。ホテルリゾネックス名護のオーシャンビュールームからは、青い海を一望できます。

@handadream

沖縄北部を観光するとなると一日遊ぶとそのまま宿泊したくなります。 と、いうのも朝から夕方まで北部で遊んでいるともう、帰る時間にはヘトヘトだからです。 もう、一泊して元気をチャージして帰りたい。 どこか、リーズナブルなホテルで広めの和洋室がある部屋がないかと探していました。 すると候補地の一つでしてあがったのが、「リゾネックス名護」です。 私の記憶違いでなければ、私(H)が小学校の修学旅行の時に宿泊した覚えがある建物でした。 と、いうことは多少の改装や外壁の修復があったとしても、ホテルとしては長い歴史があるホテルとなると思います。 その辺の歴史などがわかればと思ったのですが、WEB上だと建物自体は1994年に建てられて1995年のオープン。リゾネックス名護の東館のオープンが2011年となっているので、私が小学校の時は本館は建っていたということになるので、間違いないかもしれません。 駐車場ですが、道向かいの駐車場に駐車をお願いされます。 信号前の駐車場ですが、交通量も多いので、雨が降っている時などは傘を借りれ行かれるほうが良いと思います。 ホテルからはすぐにプライベートビーチにでることができ、砂浜を散歩する人や、足を浸かっている人などがいました。 部屋は思っている以上に広く、和洋室のお部屋で布団を敷いて家族5名で寝ることができました。 部屋に入った瞬間に3人娘たちが走り回ってしまったので、全体像がうまく撮影することができなかったです。 周りに建物がないので、夕日が綺麗に落ちていくのがみえて、そして、星や月をゆっくりと眺めることができました。 ゆっくりと家族で過ごせたホテルでした。 ありがとうございます。 #旅行 #沖縄 #観光 #ホテル #家族旅行 #名護市 #子連れ旅行のおすすめ #プライベートビーチ #リゾネックス名護

♬ オリジナル楽曲 - HA Dream - HA Dream

プールはありません。名護市街地、ジャングリア、美ら海水族館に近く、宿泊費も安く、オンザビーチで景観良しのホテルです。

ジャングリアから車で約20分と、観光とビーチを楽しむには最適な立地です。

「X」の投稿では景観を褒めているものが多かったですが、あまり室内に言及している投稿はなし

しょうがないなー
妹「しょうがないなー」

Villa星畑

Airbnbより引用
Airbnbより引用

私の調べた限りでは、ジャングリアに最も近い宿、1棟まるまる貸し。

  • 屋外スペースが広い。広いのに壁が高くて「プライベートを守られてる感」を強く感じる。だけど見上げれば森が見え、「やんばるに滞在している感」も強く感じれる
  • 最大12名まで宿泊でき、3世代旅行などに最適
  • かわいいサイズの露天風呂、サウナ、ジャグジーまで完備
  • 備え付けの空気プールは滑り台もついていて子どもたちも喜びそう

動画撮影のためにこの宿の前まで行ったのですが、宿の後ろには森があり、夏にはたくさんの虫が見つけられるであろうなーと思いました。キノボリトカゲやアオカナヘビも宿の近くで出会えるかもしれませんね(森や草むらに入るときは、ハブにも気をつけるべし)。

予約はAirbnbさんから可能でした。クチコミもそちらに掲載されていて、高評価でした。

KOURIJIMAぶどうの樹

KOURIJIMAぶどうの樹は、古宇利島に位置するプライベート感のある宿…というか、家屋です。

自然豊かなロケーションで、家族でのんびり過ごしたい方にぴったりの宿泊先です。

  • 古宇利島の美しい自然が堪能できる
  • 昔の沖縄家屋体験をするならここ以外にない
  • 虫の嫌いな人は絶対に泊まってはいけない
  • プライベート感を重視した宿泊施設

何を隠そう、以前宿泊したことがあります。沖縄に20年以上暮らしている私でもなかなか体験できないローカルな雰囲気。

さとうきび畑に囲まれ、屋外トイレのみ。夜にトイレに行く時は、必ずハブに注意スべし。

こんなに緊張感のある夜は沖縄ステイでもなかなかありません。

島ガール
島ガール

冗談でも、誇張でもなく、昔の沖縄。家屋も自然も風景も。出てくる虫のリアルさも。それを受け入れて楽しめる人が泊まりましょう。そうじゃない人は別のところに泊まるべし

ジャングリアまでは車で約20分の距離ですが、渋滞をするようなエリアではないのでスムーズに往復できるでしょう。

子供連れにおすすめのホテル設備とサービス

家族旅行をより快適にするため、こんな設備、サービスがあれば子供連れご家族の旅行が楽しくなるのでは?

というものをご紹介。

子供が楽しめる施設が整ったホテルを選ぶことで、家族全員が満足できる旅行となるでしょう。

以下では、それぞれの設備やサービスについて詳しく説明していきます。

キッズプールやプレイエリア

キッズプールやプレイエリアがあるホテルは、子供が思い切り遊べるので家族連れに人気です。

水深が浅く、安全に配慮されたキッズプールは、特に小さな子供がいる家族におすすめです。

  • 安全設計のキッズプール
  • 子供が楽しめる滑り台付きプール
  • 屋内外のプレイエリア完備
  • 親子で楽しめるスペースあり

例えば、滑り台付きのキッズプールは、親子で遊べるので大変人気があります。

プレイエリアでは、子供が自由に遊べるスペースがあり、親も安心して見守れます。

キッズプールやプレイエリアのあるホテルを選ぶと、子供が思う存分楽しめる旅行となるでしょう。

島ガール
島ガール

プールで楽しみたいならば、やはりリゾートホテルがおすすめです。今回の記事で言えば、ヒルトン沖縄瀬底リゾート、

オリオンホテル モトブ リゾート&スパ、ですね。

子供用アメニティの充実

子供用のアメニティが充実しているホテルは、家族旅行に便利です。

ベビーベッドやベビーバス、子供用のスリッパなど、必要なものが揃っていると荷物を減らせます。

  • ベビーベッドやベビーバスの貸し出し
  • 子供用のアメニティセット
  • おむつ用ゴミ箱の設置
  • キッズ用のパジャマやスリッパ

例えば、ベビーベッドの貸し出しや、子供用のアメニティが揃っていると、荷物を減らせて便利です。

おむつ用ゴミ箱があると、気になる臭いを防げるため、小さな子供連れでも快適に過ごせます。

子供用アメニティが豊富なホテルを選ぶと、安心して滞在できるでしょう。

※ 子ども用サービス、ベビーシッター、託児サービスを現在まとめ記事にしていますので、しばしお待ちください。

子供が楽しめるアクティビティ

ホテル内で子供が楽しめるアクティビティがあると、家族全員で充実した時間を過ごせます。

特に、家族向けのイベントやワークショップがあるホテルは、子供たちも飽きずに楽しめます。

  • 工作やアートのワークショップ
  • 自然観察ツアーや探検イベント
  • 季節限定のスペシャルイベント
  • ビーチやプールでのキッズプログラム

例えば、沖縄の自然をテーマにした「ビーチエコツアー」は、子供たちが楽しく学べるアクティビティです。

また、クラフトワークショップでは、沖縄の伝統工芸を体験でき、思い出に残る作品を作れます。

ホテル内でのアクティビティが充実していると、観光だけでなくホテル滞在自体が楽しい思い出になるでしょう。

島ガール
島ガール

こういったツアーもやはりリゾートホテルが充実しています。今回の記事で言えば、ヒルトン沖縄瀬底リゾート、

オリオンホテル モトブ リゾート&スパ、ですね。

ベビーシッターや託児サービス

小さな子供連れの家族には、ベビーシッターや託児サービスがあると安心です。

親がリラックスした時間を過ごせるよう、プロのスタッフが子供を預かってくれる施設も増えています。

  • 託児所でプロが見守るサービス
  • ベビーシッターの個別手配が可能
  • 一時預かりや数時間利用もOK
  • 親がリラックスできる安心の環境

例えば、託児サービスでは、子供が遊びや学びを体験しながら楽しく過ごせる環境が提供されます。

また、ベビーシッターを頼むことで、親がリゾートのスパやレストランをゆっくり利用できる時間も確保できます。

ベビーシッターや託児サービスのあるホテルを選べば、家族全員が充実した時間を過ごせるでしょう。

※ ベビーシッター、託児サービスを現在まとめ記事にしていますので、しばしお待ちください。

ジャングリア観光に便利な宿泊エリアの特徴

ジャングリアへのアクセスが良く、観光に便利な宿泊エリアの特徴を解説します。
エリアごとの特徴を知ることで、家族旅行に最適な場所を見つける参考にしてください。

以下では、それぞれのエリアについて詳しく解説していきます。

本部エリア

リゾートホテルが多く、観光施設の美ら海水族館もあり、本部の街にはレストラン、居酒屋もあります。

  • 美ら海水族館アリ
  • 「大盤振る舞い」、「きしもと食堂」、「花人逢」など有名店多し
  • ステーキ88などの沖縄らしいチェーン店もある
  • イオン系スーパー「BIG」やかねひで、サンエーなどスーパーも充実

本部だけで完結するのならば、あまり出歩かなくてもいいので便利。名護まで出たいのならば車で20分ほどかかるので、お酒を名護で飲みたいならば名護市内に宿泊するべし。

リゾートホテルでのんびりするなら、本部ステイはかなり良い選択。

名護エリア

沖縄北部の大都市が名護ですから、居酒屋もレストランもスーパーもドンキもあります。

  • 恩納村と本部エリアの真ん中。海遊びにも行きやすい
  • ビジネスホテル系が多い
  • 沖縄そばの名店が多い、宮里そば、幸っちゃんそば、ひがし食堂、前田食堂など
  • 名護バスターミナルがあるので、バス移動も可能

リゾートホテルに泊まらないのならば、名護のビジネスホテルに宿泊するのはコストパフォーマンス高くてアリです。

  • 沖縄のビジネスホテルチェーン店、ミスター金城
  • ピースアイランド名護
  • グリーンリッチホテル沖縄名護
  • ホテルアイオライト
  • など

古宇利島エリア

古宇利島の中には特になにもないです。「古宇利オーシャンタワー」とガーリックシュリンプ屋さんぐらい?

  • 島にはほぼなにもない
  • 夜の星がれい
  • 買い出ししてから宿に入りましょう

最近コテージタイプの宿が増えてきています。良いのがあったら紹介しますね。

まとめ 沖縄ジャングリア周辺で家族旅行に最適なホテル

今回は、沖縄のジャングリア周辺にある家族向けホテルについて紹介しました。

この記事のポイント!

  • ジャングリアへのアクセスが良好なホテル紹介
  • 高いのから安いのまで……、どこに泊まりますか?

ジャングリア周辺で家族旅行に最適な宿泊施設を厳選し、それぞれのホテルの特徴を詳しく紹介しました。アクセスの便利さやキッズプール、プレイエリアなど、子供が楽しめるサービスが充実したホテルも多く、家族みんなが満足できる滞在をサポートしました。

島ガール
島ガール

家族旅行を計画している方には、ジャングリア周辺の魅力的なホテルが見つかりましたね。快適な宿泊先で沖縄旅行を満喫してください。

家族全員が楽しめるホテルを見つけて、素敵な沖縄旅行を実現してください。

関連記事も読む

ジャングリアまで歩いていけば、渋滞なんて関係ないじゃん!!

ジャングリアのコンセプトはどこの森がヒントに?

ついに発表されたジャングリアのアトラクション詳細と料金設定、紹介記事です。

おすすめ記事

1

はいさい。今年は寒い冬になっていますね。 沖縄も寒いです。今回はそんな寒い沖縄に突如、ホットなニュースが届きました。 2025/7/25についに、あの…ジャングリアがオープンすることに決まったそうです ...

2

選択肢が多くて、どこを選べばいいか迷いますよね。 不便な場所を選んでしまうと、旅行が大変になるかもしれません。 この記事で分かること! ジャングリアに遊びに行きやすい宿をいろいろ紹介 価格帯で探せる ...

3

かねてから建設が進められていたことは沖縄県民ならば知っていた。 いや、全員が知っていたわけではないと思う。 北部、やんばるの自然に興味を抱く人ならば「気になっていた」テーマパークの詳細が2023/11 ...

JANGLIA建設現場到着 4

ジャングリア誕生記者会見が行われたのが、2023/11/27。 そして、3日後の11/30。 早くも遊びに行ってみた。 先出しまとめ 2023/11/30時点での周囲の状況 ジャングリアより北方、乙羽 ...

スライダーでホテル選び 5

子供って、ウォータースライダー大好きですよね。なんであんなにずっーと滑っているんでしょうか? でも…… 沖縄にはホテルがありすぎて……、どこのホテルに楽しいスライダーがあるのか。よくわかりません。 宿 ...

冬の沖縄って…つまらないのかな? 6

確かに、夏ほどの賑やかさはないですが、その分静かな沖縄を楽しむチャンスです。 でも、何も知らずに行くと退屈するかもしれません。 そこで、今回は冬沖縄つまらない理由とおすすめの楽しみ方徹底解説について紹 ...

駐車場から砂浜までもすぐです、ゴリラチョップにて 7

沖縄の冬は、一般的には穏やかな気候が特徴ですが、それだけでなく季節ならではの楽しみも豊富です。 様々なアクティビティや観光スポットが冬季限定で提供され、例えばホエールウォッチングや冬のダイビングといっ ...

オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ 8

「オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパのウォータースライダーってどんな感じ?」 「子どもたちも楽しめるかな?」 家族全員が楽しめるスライダーがあると、旅行がもっと思い出深くなりますよね。でも、 ...

沖縄 神の手雲の正体とは 9

沖縄に関係した雲の写真が数年に一度ぐらいの頻度で度々SNSを賑わせています。「神の手」と名付けられたその写真は2023年にTIKTOKで再び出回りました。 なぜ忘れた頃に再び、三度、四度……何度も何度 ...

10

沖縄の旅は、青い海と白い砂浜、豊かな文化が織りなす絶景を探索する魅力的な冒険です。 このブログでは、沖縄の隠れた魅力を最大限に引き出して旅のモデルコースをご紹介します。 数日間の短期休暇から、じっくり ...

リカリカワルミ 11

何度も改装してる「DRIVE IN リカリカワルミ」。久しぶりに行ってみたらちょっと気になったことがあったので記事にしてみた。 先取りまとめ 以前は「橋の駅」だったけれど、今は「ドライブインリカリカワ ...

-JUNGLIA/ジャングリア, 沖縄のホテル, 沖縄観光
-, , , , ,

error: Content is protected !!